




本当、病弱だったんで 体調崩すと治りも遅くて
熱も長いこと続く体質だったんですよ
あ、今は元気で 3年ほど風邪も引いておりません(*´▽`*)どやあ
ただ、こうなると学校での授業内容が遅れに遅れるんで
久しぶりに学校行っても え、なにそれ状態がけっこうあって
自主学習するしかなくて、それが大変でした(;^ω^)
体調悪くても、宿題は先生がきちんとくれるもんで
やるんですけど、すぐ息が苦しくなっちゃって
30分も座ってられないから
休み休み少しずつ 進めていました。
身体がたたみの匂いにも敏感で
すぐ、うってなっちゃって呼吸が苦しくなるんですけど
その、たたみの部屋しか隔離部屋がないもんで
なかなか治るもんも治らなくて
でもその時は原因を知らなくって
実家もたたみの家だったので、それでいつも具合悪くしてたんだなぁと
大人になってからわかったんですよね。
いま住んでるところは、全室フローリングなんで
全然、体調が違うんですよ!!!
環境って、大事なんだなぁと
しみじみ感じるエピソードでした(*´▽`*)
↓↓
保母さんが、毎日今日は学校休む?って聞いてくれて
休むって言ったら、本当に休ませてくれるから ああ、休んでもいんだって
自分の意見を言っても怒られないことに感動しました。
家だったら、またずる休み!?と怒鳴られて叩かれて追い出されて
高熱のまま学校に向かうので、ここは居てもいいんだなぁと思える場所でした。
アレルギー出ちゃうから、肉体的にはしんどかったけど
精神的には、救われる 大事な場所でした
↓↓
ブログランキングに参加してます
ここもぽちっとお願いします(*´ω`*)💖
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらになります
イラストはタップすると拡大できます(*´▽`*)⭐
コメント