
送ってもらった服も
誰かからの貰いものだったんじゃなかったかな
新品じゃなくてもいいし
サイズが合わなくてもいいから
せめて、ぶかぶかのだったら嬉しかったかなぁ
着てみて、腕も足もお腹も苦しいのを
長時間我慢して卒業式するのは苦行で嫌だった
いっそのこと違うやつ着ちゃえばよかったんだけど
1人だけ普段着 着たら目立っちゃいそうで
服がぱっつんぱっつんで
もう充分 目立ってたから
気にしなくて良かったかもだけど(;´∀`)
トータルコーディネートも
笑っちゃうくらいダサくて
これ着なきゃいけないの!?って驚いたもん
私以外の家の人たちは、いつも皆おしゃれでセンスも良かったから 嫌がらせなのかと疑っちゃって そうだったとしても、そんなの信じたくないし 考えたくないから もう心を無にして着たなぁ
同級生の他の子達の
晴れ着姿は
おしゃれで可愛かった
それも考えないようにした
↓↓
たまに、駄菓子屋の卸問屋に行くんですが 最近は新しいお菓子もいっぱいあるんですよ。
ねるねるねるねが好きで、でも 駄菓子にしてはけっこういい金額するから(100円くらい)どうしようかと吟味してたら ねるねるねるねっぽいお菓子見つけたんですよ。小さなコーンが3っつ入ってて 粉に水入れると膨らんでコーンに乗せて食べるやつ
40円だったんで、試しに買ってお家で試してみたんです
水入れたら思ったより膨らむしソーダがシュワシュワしてて こいつぁ期待ができそうだ!とウキウキとコーンに乗せて食べてみたら 当たり。これは、美味しい。え、知育菓子的なやつ初めて食べたんだけど けっこう美味しいんだ・・・。おぉぉ、これは他のやつも食べてみたい!!と思ったので今度 色々買い込んでお菓子祭りを企んでいます。
いま手元にあるお菓子はソースせんべいのお徳用で梅ジャムやりながらブログ書いてるんで 実は、今ももうお祭り気分なんですけどね!! くぅぅ 自宅祭りも楽しいけど 生のお祭りも、そろそろ行きたーい。
↓↓
読者登録はこちら('◇')ゞ

↓↓
ブログランキングの応援はこちら('ω')
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらになります
イラストはタップすると拡大できます(*´▽`*)⭐
ずっと下にスクロールすると
次の記事から続きが読めます
しばらくプロローグから始まります~
コメント