
女性というのは
私を含めて非力なもんで
いざという時
役に立つように
ちょこっとだけ 握力も鍛えてたんですよ
小学校の時には
握力30くらいで
私的に心もとなかったのです。
にぎにぎして鍛えるハンドクリップ
お店で見てみたり
でも、買うお金があったら
食料買いたかったので
どうしたら鍛えられるかなって
工夫しました。
自転車に乗って
信号が赤になって止まるたびに
力の限りハンドルを握るという方法です。
これ一週間くらいで
握力30から50になったんで
おおっ て、なりました(*´▽`*)
10代の代謝や筋力のたまものだと思います(∩´∀`)∩
ジャンプ力は一輪車で
太もも鍛えてたんで
わりとついてまして。
一輪車の競技で
一輪車に乗ったまま縄跳びとか
やっていたので あれ、乗ったまま
サドルを太ももで挟んで
腹筋で持ち上げて飛ぶんで
結構、太ももの筋肉使ったんですよ。
あの時はできてたから
感覚は覚えてるけど
今はもう、一輪車ジャンプできないと思います・・・(;´∀`)
たまには
また運動したいな~
↓↓
日中も温かくなってきて やっとベランダに置いてる我が家のハンモックを使う季節になってきました!
Twitterでも布教活動してましたがハンモック好きなんですよぅ(*´ω`)もちろん、無理強い しませんがとりあえず乗ってみ??ってハンモック体験できるカフェとかあるんで気になってる方を軒並み連れて行きたいですねぇ・・・。気持ちいいんですよ。
木に吊るすタイプが一般的だった従来のハンモックは、木を選んだり結び方を覚えたり丁度いい立地を探したりと、あれはあれで楽しいのですが手間がかかっていましたよね。最近は、どこでも組み立てられちゃう自立式のハンモックがあって椅子タイプと寝っ転がるタイプとカラーもデザインも多種多様 お好みのハンモックを選ぶことができて 値段もそこまで高くないときた。(物に寄るけど、5000円くらいから買えます。1万円くらい出すと耐久重量もしっかりしたやつが手に入る印象)
庭があったらハンモックお昼寝パーティーしたいわー
↓↓
読者登録はこちら('◇')ゞ

↓↓
ブログランキングの応援はこちら('ω')
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらになります
イラストはタップすると拡大できます(*´▽`*)⭐
ずっと下にスクロールすると
次の記事から続きが読めます
しばらくプロローグから始まります~
コメント