
仲良くなった友達みんなが
コスプレイヤーさんだったので
コスプレに関わるバイト先は
人気があって
羨ましがられたんですよ
しかも社割が効くなら
コスプレで使うウィッグは
必須アイテム
社割で浮いたお金は
推しのグッズや遠征費や
コスプレ製作費に
回せるので
「よくウィッグ屋さんのバイト受かったねぇ!!」
と大盛り上がりでした
みんな計画的に働いて
お金を使っていて
聞いていて無駄がなく
とても為になりました
バイトはなるべく入るけど
コスプレイベントの日はどうしても
シフトに入れませんとバイト先には
説得済みで了承済み
趣味をよく理解してもらえてたし
みんな私と同じ歳だったけど
皆のほうが経験豊富で
考え方もしっかりしていて
私よりもずっとずっと大人で
色んなことを知っていて
尊敬してました
それと同時に
それに比べて私は・・・と
自分の事と比べちゃって
疎外感を感じてもいました
↓↓
キンドルにて 電子書籍1~6巻発売中
こちらは広告表示もなく より読みやすいように
加筆修正されてます ぜひ
↓↓
読者登録はこちら

↓↓
ブログランキングの応援はこちら
にほんブログ村
↓↓
そういや、バイト以外でもパチンコで稼いでる子もいたなぁ。あれ、高校生ってギャンブルダメだよなぁ・・・。当時は、え、行ってるんだぁ16歳から入れるのかな?とか行かないからいまいち分かっていなかったけど、今も昔も18歳からだった。500円で3万稼いだー!とか聞いててそれも羨ましかったけど、パチンコ屋さんの当時はタバコを吸える場所でもあったからどっちみち私は行けなかったなぁ。良くも悪くも大人びてる子が多かったんだよね。
メイクだって、みんなばっちりオシャレだったし。社会に出るんだから、高校生くらいになったらメイクの授業とかもあっていいよなとかは思う。みんな独学ですごかったなぁ。コスプレメイクとナチュラルメイクときっちり分けていたし、メイク代だってかなり料金かかるから皆も沢山働いてたなぁ。私とは違う理由だから、本当に羨ましかった(;´Д`)
コメント