398話  【父は日本人 母は原住民族】






小麦粉が大幅値下げした時期が

日本にはありまして

ハンバーガーが1個60円くらいで

買えた時期があったんですよ


でもハンバーガーだと量が少なくて

1個じゃ腹が膨れないんで

何でも100円で買えるコンビニの

なんのトッピングもない

100円蕎麦ばっかり食べてました



その蕎麦も、たまーに割引きされていてその時は

え?じゃあお菓子も

買えちゃう余裕あるんじゃない?

って、テンション上がって

一番ボリュームがありそうだった

殻付きのピーナッツ買って

教室でボリボリ食べてたら

教室中がピーナッツの香りで包まれました


扉を開けた瞬間に

ピーナツの香りが鼻にくるから

教科ごとの先生が入るたんびに

「誰かピーナッツ食べてるだろ?」と言われました


ごめん

私の仕業

クラスの子にも

ピーナッツを配り共犯にしていたのです


みんな持ってるピーナッツ

みんな大好きピーナッツ

香りを嗅いだら食べたくなるよね

スカートからちょっぴり覗くよピーナッツ


ピーナッツテロをしてしまいました

風助反省



ああ、そうそう小麦粉の話に戻るんですけど

それで小麦粉が安いということで

びっくりラーメンという

安っいラーメン屋さんが

チェーン店で沢山できたんですよ


なんとラーメンが1杯180円!!

チャーシューにメンマにネギも

少量ですが入ってるんですよ!!

すごくないですか!?


給料が入った日は奮発して

100円でキムチを追加して

大盛りにもしちゃって

モリモリ食べてました(*´▽`*)



お味はインスタント麺より

ちょっぴり美味しいくらいで私は好きでした

チャーハンとかもありましたね

チャーハンだけ全自動の機械で作ってるみたいで

調理場を一人で回せるように

人件費削減の為でしょうね

そんな工夫をされていました



しかし小麦粉が安くなったのは

一瞬だったので

小麦粉の高騰により

お店は軒並み潰れてしまいました💦



好きだったんだけどなぁ

また食べたいなぁ


















↓↓

キンドルにて 電子書籍1~6巻発売中

こちらは広告表示もなく より読みやすいように 

加筆修正されてます ぜひ







↓↓

読者登録はこちら





↓↓

ブログランキングの応援はこちら

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村




↓↓
バイト先でまかない出る場所、居酒屋だけでお弁当屋さんではもらえなくて居酒屋バイトも毎日入ってるわけじゃなかったんで、ひもじい率は高かったんですよね。学校の授業で体育の日があった日にゃあもう大変!いくら食べても、お腹がグーグー言ってましたわぁ。朝早く起きて学校行って授業を長時間受けてバイト行って帰るだなんて超労働ですし、そらぁお腹減りますよ。あの時は食べても食べても大して太らなかったのになぁ。あれから月日が経ちまして、スリムで筋肉質なボディーが、どすこいワガママボディに大変身!まぁ・・・これはこれで気に入ってます。