
O君よ
それがいつもの、めぐちゃんだよ・・・
そんな、めぐちゃんを連れてってくれて
ありがとうね
職員室まで、すぐそこって廊下で
わーぎゃー騒いでいたので
何事かと誰かが見に来ても
良さそうなものなのに
誰も気にならないのか
見に来る先生は一人もいませんでした
職員室って言ったって
学校のうすい壁で
そんなに防音設備が整ってるとは
思いませんし
職員室に入って
耳を澄まさなくたって
職員室の外の廊下の音だなんて
丸聞こえなんです
本当、だーれも来ませんでした
普段なら、もう少し
人通りもいい廊下なのですが
たまたま歩いてる人が
他にいなかったのもあって
O君と私とめぐちゃんだけの
ドタバタでした
他の人が巻き込まれなくて
良かったっちゃあ良かったですが
証人がその分、少なくはなります
カッターがめぐちゃんの近くにあるのは
危険なので
O君からこっそり預かって
物的証拠を握ります
職員室すぐそこなんで
即行、担任の先生に
申し出に行きました
おうおうティーチャー
ちょいと話を聞いてくれまいか
わたしゃあ、ちょっと
ハードな青春を送っちまっているようだ
心の中ではやさぐれて
ハードボイルドになってました
*名前は仮名です
↓↓
キンドルにて 電子書籍1~6巻発売中
こちらは広告表示もなく より読みやすいように
加筆修正されてます ぜひ
↓↓
読者登録はこちら

↓↓
ブログランキングの応援はこちら
にほんブログ村
↓↓
ここでカッターの豆知識なんですけど、カッターの刃って斜めに線が入っていてボロボロになったらその部分だけ折って使うじゃないですか。折るときにカッターの持ち手のお尻のとこ引っ張るとぽこっと分解できて、そこにちょうど刃が一枚分挟まるようになってるんですよ。そこを使って刃を折るようにできてるんですって。あんまりカッター使う機会なんで、知った時はへーってなりました。刃の付け替えとかもできますし、長く使えおうと思えば使えるんです。錆びちゃったら、しょうがないですけどねその時は持ち手のお尻の部分使って、パキっと折ったらいいです。すんごい綺麗に折れますから感動しますよ。
***
あ~PCの調子よくなって良かったです!
仕事帰りのクタクタの身体で予約投稿でブログ書いてます~
日曜日もロングタイムでお仕事なので、隙を見てXに投稿予定です(∩´∀`)∩
(隙が無かったら、仕事終わりに投稿するので深夜になります・・・)
コメント