
大人は笑い飛ばして会話を楽しんでいたので、私が今まで考えていた常識は違っていたのだろうか!?
と、まぁ
予想外の内容がバンバン出てくるので
斜め上の回答が出るたびに、段々楽しくなっていきますw
通訳さんもね、最初 仕事の通訳とかで台湾に出張かなとか思っていたと思うんですよ。
事実、仕事でも通訳さんはとても重要で必要でしたし。
まさか、デートの通訳とかは 初めてだったのではないでしょうか(笑)
いや、母よ。
それでいいのか!? Σ( ゚Д゚)ガビン
んまぁ、お金が絡まなければ とても仲の良い夫婦だったので
デートも楽しかったと思います。
私もね、家族の中で これは楽しかったなっていう思い出が少しはあるのです。
(あれらを、そもそも家族だとか親だとか思っていないけれど便宜上そう言っているだけで)
この時のホームパーティもそうです。
闇の深いドン引きエピソードが、ドンドコドン♪とありますのでね。
穏やかなエピソードも挟みつつ(*'▽')
和やかな話が もう少し続きますよ~。
↓↓ 段々、通訳さんを挟んだデートもしなくなり 最後はフィーリングで2人で過ごしたそうです。 そりゃあ、毎回 通訳さんだって頼まれたくないだろうな・・・と密かに思う風助なのでした☆
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
「きみのハートに火をつけちゃって……いいかい…?」
……とか通訳してたんですかねΣ(゚д゚;)
よく、ツラい子ども時代を過ごした方が
それでも日常があって、日常の中に闇があるからその落差が余計にしんどい的な話をされますね…
今風助さんが安心できる場所で、たくさんの人に愛されて、昔を回想出来てることを信じて、この先の物語を読ませていただきます。
kazamidori_fuus
uke
が
しました
まつりですー
kazamidori_fuus
uke
が
しました
わっかりましたー(*'▽')☆
ありがとうございますー^^
kazamidori_fuus
uke
が
しました
ぶっはwww( *´艸`)
親で想像するとめっちゃ面白いですwww
通訳してたんですかね!?(通訳さんも笑いをこらえつつ!)
ツライことが、普通であり日常なので 当時は麻痺しててもう、わからないんですよ。
学校とかで同年代の子たちと自分を比べるようになって初めて 何かがおかしいと気づき始めるので それでしんどくなるのだと思います。
ハッピーエンドです!!
大丈夫です!!なので、ご安心を!!
いつも、ありがとうございます(*´ω`*)
kazamidori_fuus
uke
が
しました