
今では、親日国家の台湾ではありますが 日本に 日本人に対する恨みを強く持った方は今でもいます。
母の友人もその一人でした。
昔の話ですが、日本人観光客の多い台湾で、ここはさすがに来ないだろうっていう地元の商店街で買い物を楽しんでいたことがあるんです。
すると年配のご婦人に とても発音の綺麗な日本語で、どうして日本語を話しているのか、何故ここにいるのかを聞かれたことがあります。
子供だった私は、日本人と台湾人のハーフだからだよ。と答えました。
私が、何か気に障ったことを言ってしまったのだろうか台湾語で色々話しかけられたのですが、私には台湾語はわからないので、あわてて母を呼んで対応してもらったのですが、ご婦人はなにやら怒っていたようで急いでお店をでました。
母に聞いても、答えてはくれなかったのですが、そのご婦人も日本人が嫌だったのではないかと、とても綺麗な日本語を話していた方だったのでそう思います。
台湾が日本の植民地だった時の話を聞くと、皆 日本語で授業をしていたと 台湾語は禁止されていたと聞くので そのうえ日本語が話せる年配の方は、発音がやたら綺麗だったのが印象的でした・・・。
親日国家ではありますが、戦争の爪痕が残った部分も今でもあります。
戦争は、本当に恐ろしいことだと 今でもずっと私に教えてくれています。
↓↓ いうて、優しい人ばかりで 安心して旅行できる国ですので また旅行に行ける時が来たら行きたいなと思ってます^^
食べ物がおいしいんですよ~~(∩´∀`)∩
あ、お土産買うなら地下街とスーパーがおすすめですよ~^^
パイナップルケーキ、スーパーだとワンパック15入りくらいので200円しないくらいです。
地下街は、現地の観光の人くらいしか来ないと思うので安くて色々手に入るのでお勧めです~^^
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
200円は安い!
食べたくなっちゃいました…
戦争が残すものは
親日、反日の単純な感情ではないのですね。
そりゃそうですね、国家を形成してるのは人ですもんね。
風助さんはその爪痕を肌で感じて来られた方なのですね…
kazamidori_fuus
uke
が
しました
良いとか悪いとか、そんなので収まりがつかない色んな感情を飲み込んで、誰しもが生きて戦っているのだと思います。
たまたま、体験者が身近にいたので生の声を聴けて良かったと思います。
言葉では言い表せない感情があることを沢山聞けました。
あ、オンラインショップでも
パイナップルケーキ売ってるんで見てみるいいかもです~^^
台湾でも日本でも人気なのは、サニーヒルズっていうお店です~(∩´∀`)∩
日本の店舗もある、高級パイナップルケーキです。美味しいですよ~^^
↓ここです
https://shop.sunnyhills.co.jp/
kazamidori_fuus
uke
が
しました
わぁ!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
URLありがとうございます!
見てみます!
kazamidori_fuus
uke
が
しました