107話 お葬式ってなぁに

カラフルなライスシャワーを初めて見ました。


ぐるぐる周りながらライスシャワーを撒くのは綺麗だし 面白いし お葬式の感じがしませんでした。





この時、お葬式に参加した私は5,6歳程度だったので


¨死¨という事や、お葬式を知らなかったので よくわからないまま儀式をしました。





わからないから、聞いてみたら怒られたので やっぱりわかりませんでした。



相手に知識があるのが当然として会話をする家庭なので、難しかったです。










↓↓

ライスシャワーって、着色してないやつを花嫁さんに祝福としてふりかけるっていうのがありますよね。


お米は豊作の象徴で、子宝に恵まれますようにと、食べるものに困らないようにという意味が込められているんだそうです。



カラフルなライスシャワーの場合はー・・・


どーいった意味なんでしょうね~・・・( ゚Д゚)



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村