




台湾茶器専門店もたくさんあって、竹がモチーフだったり
八角形や丸形 竜が彫ってあったりすっごくオシャレで
目移りしてしまう素敵な物がたっくさん!あるのですが・・・・・・
いいお値段するんですよねぇ・・・(そりゃそーだ)
(数万くらいかな・・・)
そこで、目をつけたのが ここ!!
日本にもあるニィィトリィィ!!!!!(発音よ・・・)
私が見つけたのは、茶色単色で見た目はいたってシンプルですが
台湾茶器であることは変わらず
大きさは日本の急須と一緒のサイズと、それより大きいのがありました!
あ、これでいいじゃん♪
と即お買い上げ♪
この時は、私夫婦と姉夫婦の結婚の報告で 親戚への挨拶に
それぞれ夫を伴い 台湾に行ったときだったんですよ。
翌日、これ安かったんだーと姉に見せびらかして
姉も欲しいと言うので案内したら
売り切れてました(;^ω^)
かわいいし安いし 人気でした
問題は、旅行バックにいれて割れないかなんですが
服をクッション代わりにして何とか割れずに持って帰りました(*´▽`*)
↓↓
いやぁ、この時 ゆーたくんと一緒に台湾を散策したりショッピングを楽しみたかったのですが
ゆーたくん始終ご機嫌ななめでして・・・。
人見知りなのに、毎日 知らない人を紹介され(数十人)言葉もわからないし 知らない土地だし
ゆーたくんは自分の感情をコントロールできないまま過ごしていたので
買い物に行くのが私一人で寂しかったなぁ(遠い目)
ゆーたくんこの時、複数の発達障害が発覚してすぐで 発達障害の薬飲み始めたばかりだったので
この時と今とじゃ性格全然違うんですよね。
今度またリベンジして、ゆーたと台湾行きたいなぁ
↓↓
ブログランキングに参加してます
ここをぽちっとお願いします(*´▽`*)💛
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらです
イラストはタップすると拡大できます
コメント
コメント一覧 (2)
お相手の親戚付き合いは
国内でも気をつかっちゃいますよね
ゆーたくんはお疲れ様でしたね
次回は風助さんと2人きりで
楽しめたらいいですねー
kazamidori_fuus
uke
が
しました
ニトリあるんですよ~^^
ありがとうございます。
連泊だったのでかなり疲れた様子で、かわいそうでした(;^ω^)💦
ツアーでも申し込んでガイドさんがいて日本語が聞ければ
彼も少しは楽しめると思うので、そうしたいと思います(*´▽`*)
kazamidori_fuus
uke
が
しました