




基本的には、優しい村の人ばかりで こーやって酔っぱらって嫌だなぁ~って、人でもお金を払おうとしてくれるので まだ良心的で犯罪は少なかったみたいです。
田舎なので、家にカギをつけることも無かったですし それで物を盗られることも無かったです。
あ、でもお店はさすがに無人とまではできなくて
子供でいいから1人は店番がいました(;^ω^)
(子供でいいんだ・・・)
私も保育園くらいの頃に
お店の留守番を任されて
はい、お釣りはいくらですよーとか北京語で対応してたのですが
今は、もう全くできない不思議( ^ω^)・・・
子供が働いてお金を稼ぐこともあって 学校行かずに働いてる子供も、ちらほら見かけました。
子供の頃から、働くことを覚えて学べるのは良いことだと思いますが 学校で様々な授業を学べないのはまた違うと思うので、今はほとんどの子供たちが学校に通えているみたいで良かったなぁと思います(*'▽')
↓↓
日本で、子供でもできるお小遣い稼ぎって何かあるのかなと真剣に考えたのですが アルミ缶やスチール缶集めだったらできるのではと思いました。
さすがに、現金化する時は保護者が必要な気がしますが、集めるだけならできるんじゃないかなぁと。そして、肝心なのはいくらになるんだろうと調べたところですね・・・・・・1キロ130円くらいです。ゴミ袋いっぱいに集めて500円前後ってところじゃないでしょうか。缶以外も現金化できるのなら、町中のゴミも少しは減らせるのかなぁとぼんやり考えました(*´▽`*)🌼
あ、台湾のお話は来週1回分でひとまず一区切りになります~(*´▽`*)
↓↓
ブログランキングに参加してます💖
ここをぽちっとお願いします(*´▽`*)💖
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらになります
イラストはタップすると拡大できます(*´▽`*)🌟
コメント