




助けてもらえた時もあったんですけど、何故かどっちも悪いんだからと喧嘩両成敗も多くて 完全に一方的に理由もなく殴られてるのわたしなのに 私も謝らなくちゃいけなくて謎でした
仲介してる最中も
保母さんの話を聞かずに
私にちょっかいかけて
私ずっと泣いているので
さすがに保母さんもおかしいなと思ったのか、守ってくれるそぶりをたまに見せてくれるようにはなったかな(改善はされない)
手当もしてくれないし
基本、放置だし
主犯のやつに会わないようにすることが関の山でした
(同じ場所に住んでるし、同級生だし しょっちゅう会っちゃうんだけどね!)
↓↓
1人の人間としての自立心を育てるためにも、あまり介入しないようにしてたのかもしれないけど、それでもあれは本当に助けて欲しかったなぁ。
私はますます、ひとりになって 誰とも会話しないもんだから、コミュニケーションの取り方や喋り方がわからなくって 今でも一番困るのは゛間゛の取り方だなぁ。
どの区切りで、喋っていいかわかんなくて 相手を遮って話しちゃうことがあるから後からやっちまったなぁと後悔するんだけど、クセになってるのか意識しても、なっかなか治らんのだよなぁ。
申し訳ねぇ!!
↓↓
ブログランキングに参加してます(*´ω`*)💖
ここもぽちっとお願いします(*´ω`*)💖
にほんブログ村
↓↓
1話からはこちらになります(*´▽`*)⭐
イラストはタップすると拡大できます(*´▽`*)⭐
コメント
コメント一覧 (2)
加害者と被害者がはっきりしてるということだと思います
それを無視して解決はありえない
喧嘩両成敗や
握手して仲直り
は、介入するのがめんどくさい
大人の都合のいい解決法だと思います
それにしても
ほんっとサイテーな男だな!!
腹立つ!腹立つ!
kazamidori_fuus
uke
が
しました
本当そうですよね・・・。
大人の都合に振り回されっぱなしです(´;ω;`)
ありがとうございます(´;ω;`)
もうしばらく、お話の中でその男の子が出てきます💦
kazamidori_fuus
uke
が
しました